top of page
北千住駅前眼科

診療内容

一般眼科

目の病気は早期発見が大切

眼疾患の中には、自覚症状なく進行してしまい、もとの視力・視野には戻らない疾患もあるため、できる限り早期に発見し、病気の進行を抑える治療をすることが将来の視機能を守るために大切です。

 

当院ではOCT(光干渉断層計)などの検査を行い、眼疾患の早期発見・治療に努めています。症状はなくても眼の健康診断を受けていただいたり、些細な違和感、お困りごとでも、お気軽にご相談ください。

ご相談の多い目の症状・お悩み

ご相談の多い目の症状・お悩み

見え方

  • よく見えない

  • かすんで見える

  • 二重・三重に見える

  • ゆがんで見える

  • まぶしく感じる

  • ぼやけて見える

  • 黒いものが見える

  • 近くが見えにくい

  • 遠くが見えにくい

  • ピントが合わない

  • 物が欠けて見える

目やまぶたの違和感・変化

  • 目が痛い

  • 目がゴロゴロする

  • 目が乾く(ドライアイ)

  • 目やにが出る

  • 目が充血している・赤い

  • 涙目

  • 黒目が白い

  • 目を強くぶつけた

  • 目・まぶたのできもの

  • まつ毛が目に刺さる

  • まぶたが腫れている

  • まぶたが下がっている

  • まぶたがピクピクする など

眼科検診

  • 学校検診/健康診断で眼科受診を勧められた

  • 子どもの見え方が気になる

メガネ

  • メガネ処方がほしい

  • メガネの度数が合わなくなった

当院ではコンタクトレンズ処方は行っておりません

主な診療内容

グループとの連携

北千住駅前眼科 網膜光凝固術

病気の進行を抑える

網膜光凝固術

網膜光凝固術は病気の悪化を防ぐ目的でおこなわれるもので、元の状態に戻すものではありませんが、眼底の病気には欠かすことのできない治療法です。

北千住駅前眼科

急性緑内障発作の治療・予防

レーザー虹彩切開術

急性緑内障発作を起こした場合や、発作を起こす可能性の高い眼の場合に行う治療法です。レーザーにより、眼圧の急激な上昇を防ぎます。

北千住駅前眼科 手術室

​高度な眼科手術に対応

日帰り手術

越谷駅前眼科との連携により、白内障手術、緑内障手術、眼科形成手術、網膜硝子体手術に対応しています。

北千住駅前眼科 0.01%アトロピン点眼

目薬で近視の進行抑制

0.01%アトロピン点眼

小児期の近視の進行を軽減させることを目的とした点眼薬があります。毎日就寝前に1滴点眼するだけの、非常に簡単な治療法です。

北千住駅前眼科 レーザー治療

レーザーによる治療

後発白内障手術

白内障手術後、白内障と同様の症状が再び現れることがあります。このような場合、白内障手術の再手術の必要はなく、外来にてレーザー治療が可能です。

北千住駅前眼科 硝子体内注射

病気の進行を抑える

硝子体内注射

加齢黄斑変性症、糖尿病網膜症(糖尿病黄斑浮腫)、網膜静脈閉塞症などの網膜の疾患に対して有効性が認められている治療法です。

北千住駅前眼科 オルソケラトロジー

寝ている間に近視矯正

オルソケラトロジー

特殊なデザインのコンタクトレンズを寝ている間に装用することで、角膜の形状を正しく矯正し、日中を裸眼で過ごすことができる近視矯正方法です。

北千住駅前眼科 涙点プラグ

ドライアイを改善

涙点プラグ

とても小さなシリコンでできた栓(プラグ)で涙点(涙の出口)をふさぐことで、涙を貯め、ドライアイを改善する方法です。

bottom of page